会員紹介 皆川泰輝様

理工学部機能創造理工学科3年皆川泰輝様よりご寄稿いただきましたので紹介いたします。

先日参加させていただいたものづくりソフィア会では、異なる分野で活躍される方々のお話を聞くことができ、大変有意義な時間になりました。

藤原暢子さんによるポルトガル地方のお祭りに関する発表では、現地の文化や人々の暮らしぶりを写真や映像資料を通し感じることができ、新たな学びや発見がありました。異文化に触れることの面白さを改めて実感しました。

一方、福田恵子さんによる発表では、ご自身が教員を務められている高等専門学校で取り組まれている脳波を計測する装置の開発について詳しい説明がありました。自分も電気関係を専攻していることもあり、回路設計や信号処理、データの可視化といった技術的な内容は特に関心を持って聞くことができました。特に、装置の構造やデータの処理方法についての説明は、自分の今後の学びにもつながると感じました。

この会を通じて、普段接することのない分野から新たな刺激を受け、自分の視野を広げる貴重な機会となりました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール